
世界農業遺産に認定された里山里海で学び、
自分の未来を「デザイン」する人材へ。
世界農業遺産に認定された里山里海で学び、
自分の未来を「デザイン」する人材へ。
News
2023.05.21留学生活
3期生がいちご狩りに行きました2023.04.11留学生活
能登高留学3期生がやってきました2023.03.31留学生活
留学を期間を終えた能登高留学2期生の声About Notoko Ryugaku
能登高留学とは、新たな場所で挑戦を求める高校2年生が1年間、在籍校から能登高校へ留学し、能登の里山里海で学び充実した高校生活を送ることです。1年の留学期間を終えたのちは元の在籍校に戻り、高校3年生となります。令和2年度に内閣府の「高校生の地域留学推進のための高校魅力化支援事業」に採択された能登高校は、新たな出会いを求めています。
About Noto Town
能登町は能登半島に包み込まれた内海に位置する人口約16,000人の小さな町です。古くから漁業の中心地として栄え、能登高校のある能登地区には、世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」、日本遺産に認定された「能登のキリコ祭り」など、世界に誇れる自然・文化・伝統があります。
令和6年度地域留学生を募集しています。
詳しくは下記ボタンよりお問い合わせください。